WEBサイト制作

WordPressの記事を複製(コピー) プラグイン「Duplicate Post」が便利!

イメージ

WordPressの記事を簡単にコピーできるプラグイン「Yoast Duplicate Post」をご紹介します。シンプルで使い勝手も良く、おすすめのプラグインです。

(以前は「Duplicate Post」というプラグイン名でしたが、プラグイン検索では現在は「Yoast」が付いています。)

「Yoast Duplicate Post」プラグインのインストール

プラグインをインストールしいきます。

「プラグイン」「新規追加」をクリックし、キーワードに「Yoast Duplicate Post」を入力します。「Yoast Duplicate Post」の「今すぐインストール」をクリックします。

プラグインのインストール(イメージ)

インストールが完了すると「有効化」ボタンが表示されます。「有効化」をクリックします。

プラグインの有効化(イメージ)

これでインストールは完了です。特に細かな設定をしなくても、これで複製(コピー)機能をすぐに使うことができます。シンプルでいいですね。

「Yoast Duplicate Post」の設定

インストールされると「設定」メニューに「Duplicate Post」が追加されます。こちらをクリックすると設定画面に遷移します。「プラグイン」>「Duplicate Post」>「設定」と進んでも同じ画面に遷移します。

プラグインの設定(イメージ)

「Duplicate Post」の設定画面です。

DuplicatePostの設定(イメージ)

「複製元」タブの設定です。
赤枠の箇所で、記事を複製するときに具体的に何をコピーするかを選択します。特に指定がなければ変更する必要はありません。

「タイトルの接尾辞」に例えば「(コピー)」と入れると、複製したときにタイトルの最後尾に「(コピー)」と追加されます。

DuplicatePostの設定(イメージ)

「権限」タブでは、複製する人を指定できます。複数人でWordPressを管理している場合などに用います。こちらも特に指定がなければ変更する必要はありません。

記事を複製(コピー)する

投稿・固定ページ等で、記事タイトル付近にマウスをもっていくと、いくつか編集メニューが表示されます。「Duplicate Post」のプラグインをインストールすると、ここに「複製」が加わります。

記事の複製(イメージ)

「複製」をクリックすると、記事がコピーされます。(コピーされた記事は、一番最新の投稿として追加されます)

まとめ

記事を簡単に複製(コピー)できる「Duplicate Post」のプラグインをご紹介しました。日記系の記事の場合はあまり過去の記事をコピーするケースは少ないかもしれませんが、企業サイトの投稿・固定ページなどは、複製機能は重宝するかもしれません。このプラグインは、使い方がとっても簡単なのがグッドです。

ちなみに。「プラグインは使いたくない!」という方は、プラグインを使わないこちらの方法を参照してみてください。

Share

ブログランキング

記事が参考になったら応援クリックしていただけると励みになります。


にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ