WEBサイト制作

不要になった段落ブロックを削除する方法 – WordPressブロックエディタ

WordPressの新しいエディタ(Gutenberg/グーテンベルク)を使い慣れていないと、ものすごく簡単なことが「できない!」「やり方が分からない!」と試行錯誤してしまうことがあります。

「空白のブロック(段落)を削除する」これがけっこう分かりづらい。

文章を書くために段落ブロックを増やしてみたものの、何も書かず不要になることがあります。それを削除できずにいると、不要なブロックが増え続けます・・・。

今回は空白の段落ブロックの削除方法について解説します。

ブロックを削除する方法

テキストや画像などが入ったブロックを削除する場合は、ブロックのメニューから「ブロックを削除」を選択しれば削除できます。

段落のブロックが空白状態だと、このメニューが出ません。

空白のブロック(段落)を削除する方法

なんてことありません。メニューを出すために、何でもいいのでテキストを入力します。入力すると、メニューが出てきて「ブロックを削除」することができます。

簡単すぎますね..。新エディタを使っている方で、意外とできずにいる方がいたので、解説しました。

空白のブロック(段落)はユーザー画面にどう表示されるのか

空白のブロック(段落)にはテキストが入っていないので、テキストがユーザー画面に表示されることはもちろんありませんが、タグとしては残っています。

「<p></p>」として残っています。使っているデザインテンプレートにより、<p>のデザイン要素(枠線など)が入ってしまう可能性はあります。

不要なブロックがあれば、できれば削除しておきましょう。

Share

ブログランキング

記事が参考になったら応援クリックしていただけると励みになります。


にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ